トピックス

トピックス

バスガイド通信 2日目
世界遺産の熊野三山・熊野古道 
青岸渡寺・那智大社           

2日目  世界遺産の熊野三山・熊野古道     bP
太地町へ橋杭岩に名残を告げ太地の海岸線も黒潮の波に洗われ様々な
岩礁が続きます。捕鯨で栄えた町の太地町くじら浜公園が本日最初見学地です。
館長さんから鯨や捕鯨の説明をして頂いただき博物館の見学をしました。
鯨の標本や仲間、捕鯨に使われた道具が展示されていました。
博物館前ではイルカショーも行われています。イルカに触れる事もできます。
夏は鯨と泳ぐイベントもあるそうです。
続いて那智勝浦町へ勝浦桟橋周辺確認して那智山熊野古道沿に
飛(ひ)瀧(ろう)神社の神体、日本一の高さを誇る那智の滝へ到着です。
飛(ひ)瀧(ろう)神社の参拝後、滝の展望台へ登りました。
滝が美しすぎて写りはゴメンナサイ(@_@;)
高さ133m、幅13m、滝壺の深さ10mお滝の水の御利益楽しみ!!



青岸渡寺・那智大社                  bQ
滝の参拝後は、那智山青岸渡寺(西国第一番札所)・那智大社参拝です。
那智山大門坂は世界文化遺産の熊野古道で杉木立と石段が約640m
続きます。大門坂(坂の上に大きな門があった事から名があるそうです)
表参道の約467段の石段を上がり那智山へ到着です((@_@)。
熊野古道を参詣された昔の方々の事を思うと(^^♪頑張れます。
第一番札所で御朱印帖を購入したガイドもいます!!頑張れー
青岸渡寺は修行僧・裸形(らぎょう)が熊野の海より如意輪観音を拾い観音様に
導かれ滝を発見され観音様を祀る庵を設けた事に始まると伝えられます。
朱塗りの社殿は熊野権現造りです。
三本足の八咫烏に導かれて参拝を終えました。
八咫烏は日本サッカー協会のマークです。

Close

.

ページのトップへ